節約

発見!電気契約のアンペア数の目安~最適値の選び方4ステップ|無料計算シートあり

選び方シートで最適な電気契約アンペア数を導いた様子

とお悩みの方へ!

この記事では、電気契約をする時に選ぶ「アンペア数」の目安~暮らしにあった値の見つけ方を紹介します。

わが家では40アンペアから30アンペアに下げられることが分かり、年間3432円の節約効果がありました!

あなたも最適な契約アンペア数を見つけてみてください♪

\節約術いっぱい『Kindle Unlimited』

30日無料体験あり!節約本2000冊以上が読み放題!!

快適さVS電気代で悩む「契約アンペア数」

アンペア[A]とは1秒に流れる電気の量を表す単位で、契約アンペア数とは電力会社と契約するアンペア数のことを言います。

契約アンペア数の大小が及ぼす影響は次の2つ!

契約アンペア数の影響

  • 小さすぎると
    一時停電が頻発して生活が不便に…
  • 大きすぎると
    停電はしないけれど、ムダな電気代を支払うことに…

特に炊飯中などの停電は、途中からの再開ができず困ってしまいます^^;

契約アンペア数選びは、生活の快適さと電気代を決める重要ポイントなのです!!

<契約アンペア数と大手基本料金の関係>※参考電気プラン:従量電灯B

東京電力の電気契約アンペア数と基本料金のグラフを示した例

契約アンペア数 10A 15A 20A 30A 40A 50A 60A
北海道電力 314円 512円 682円 1023円 1364円 1705円 2046円
東北電力 333円 495円 660円 990円 1320円 1650円 1980円
東京電力 286円 429円 572円 858円 1144円 1430円 1716円
中部電力 286円 429円 572円 858円 1144円 1430円 1716円
北陸電力 242円 363円 484円 726円 968円 1210円 1452円
九州電力 297円 446円 594円 891円 118円 1485円 1782円

一般的な契約アンペア数の目安

<契約アンペア数の目安>

電気契約アンペア数の目安|1人暮らし・2人暮らし・3人~4人家族・大家族・オール電化

契約アンペア数は平均34.88Aで、1人暮らしは15~30A、2人~4人暮らしは20A~50A、大家族・オール電化は40A~60Aと言われています。

初めて賃貸アパート暮らしをする方・サッと決めたい方は目安から選ぶのもありですよ♪

ボクの経験からも妥当な値だと思います^^

目安の中でも中間~大きい値がおすすめ

なぜなら目安の低い方は一時停電しやすく地味にストレスになりえるからです(汗)

ざっくりでよい方は、表の目安から選択してみてください♪

\お得な電気プランもお探しなら/

電気料金の無料一括比較!

※ギフト券やキャッシュバックの「限定特典」も多数!!※

暮らしにあったアンペア数の見つけ方4ステップ

次に紹介するのは、実際に電気の使用状況を洗い出し、暮らしに最適な契約アンペア数を見極める方法です!!

契約アンペア数を下げて節約したい方ブレーカー落ちを改善したい方におすすめです♪

最適なアンペア数の見つけ方

  • 主要家電の消費電力を抽出
  • 1番使う時間帯の洗い出し
  • 同時に使う製品だけに絞る
  • これが最適な契約アンペア数!

簡単にできるよう下図の『契約アンペア数の確認シート』を準備しましたのでご活用ください♪

電気契約アンペア数の選び方シートの手順フロー

\暮らしに最適な契約アンペア数が見つかる/

「契約アンペア数の確認シート.xlsx」をDownload

※↑入力するとアンペア数を自動計算します♪※

Excelが使えない方は「印刷用.pdf」「電力会社シミュレーション」で代用できます^^

では確認シートを使って解説しますね。

1.主要家電の消費電力を抽出

電気契約アンペア数の選び方シートの使い方ステップ1

初めによく使う電化製品の「(定格)消費電力[W]」を確認シートの黄色マスに入力していきましょう!

電化製品ラベルの(定格)消費電力を確認する様子

消費電力は製品ラベルや取扱説明書(取説)に書いてありますよ。

3人家族3LDKの家電消費電力一覧

ちなみに3LDKのわが家ではこんな感じでした^^(照)

2.1番使う時間帯をイメージ

電気契約アンペア数の選び方シートの手順フロー

次に1年間の中で最も電気を使う時をイメージします!

なぜならその時の最大値が契約アンペア数になるからです。

ボクの場合「夏/冬&料理/入浴時」の使用量が多くなると想定しました^^

それぞれの時間帯を思い浮かべながら、確認シートの「最大|分散」の下に『使用台数』を記入していきましょう!

この時の台数は「最大|分散」ともに同じ値でOKです^^

3.同時に使う製品だけに絞る

電気契約アンペア数の選び方シートの使い方ステップ3|適正台数に調整

次に「分散」下の台数を調整していきます。

ポイントは『同時に使う製品だけ』残しすこと!

同時に使わない製品の台数を減らしていきましょう♪

4.これが最適な契約アンペア数!

電気契約アンペア数の選び方シートの使い方ステップ4|最適な電気契約アンペア数の決定

最後に分散時の合計アンペア数から最も大きい値を探しましょう!

この最大値を超えた値が、あなたにとって最適な契約アンペア数となります♪

こうしてわが家では、契約アンペア数を40Aから30Aに下げられることが分かりました^^

最適な契約アンペア数を選んで、余分な出費をなくしちゃおう!

この記事では契約アンペア数の目安~最適な選び方を紹介しました!

最後にもう1度まとめておきますね^^

<一般的な契約アンペア数の目安>

電気契約アンペア数の目安|1人暮らし・2人暮らし・3人~4人家族・大家族・オール電化

最適なアンペア数の選び方4ステップ

  • 主要家電の消費電力[W]を抽出
  • 1番使う時間帯の洗い出し
  • 同時に使う製品だけに絞る
  • 最適な契約アンペア数の決定!

毎日使う電気だからこそ、契約するアンペア数の値だけで年間2900円/10A以上の差がでてきます!

ぜひこの機会にあなたに最適な契約アンペア数を見つけちゃいましょう♪

契約アンペア数が決まった後の電気プラン探しでは、こちらもお役立てください^^

\節約術いっぱい『Kindle Unlimited』

30日無料体験あり!節約本2000冊以上が読み放題!!

最適なアンペア数で電気契約をして節約だ!

\よかったら友達にも教えてあげてね/

-節約

Copyright© モクの村 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.